面接でよく聞かれる「C」から始まる旅行業界用語を解説します。
さらに、そのまま使える英語例文もあるので、面接前に目を通しておきましょう!
🔹 Cancellation policy
予約変更やキャンセルの条件を定めたルール。お客様と会社の両方にとって合理的である必要がある。
例文:
“Our hotel has a 24-hour cancellation policy for all reservations.”
🔹 Charter
ツアーやバス・船などを、特定のグループが貸切利用すること。
例文:
“The company chartered a bus for 40 employees to attend the conference.”
🔹 Circle trip
出発地に戻る形で複数都市を回る旅行ルート。
例文:
“I organized a circle trip covering Tokyo, Kyoto, and Osaka.”
🔹 City guide
都市部のみで活動するガイド。観光地の歴史や文化を説明する役割。
例文:
“Our city guide explained the history of the old town in great detail.”
🔹 Closeout
ツアーやクルーズなどの催行が締め切られ、新しい予約を受け付けない状態。
例文:
“The tour is already on closeout, so no more bookings are available.”
🔹 Coach tour
決められた行程に沿って、バスで観光する団体ツアー。
例文:
“I joined a coach tour that visited five UNESCO heritage sites.”
🔹 Commercial rate
ホテルと企業の間で合意された特別料金。法人契約で一定の客室を提供する。
例文:
“Our company benefits from a commercial rate agreement with the hotel.”
🔹 Complimentary room
無料で提供される客室。多くの場合、添乗員やドライバー用。
例文:
“The driver stayed in a complimentary room provided by the hotel.”
🔹 Computer reservation systems (CRS)
航空会社やホテルが在庫管理・予約処理を行うシステム。旅行代理店が直接アクセスできる。
例文:
“I used a CRS daily to check availability and issue tickets.”
🔹 Concierge
ホテルで、ゲストのレストラン予約や観光手配などを担当するスタッフ。
例文:
“The concierge helped us book theatre tickets and a city tour.”
✨ まとめ
旅行業界では、こうした用語を知っているだけでなく、自分の経験と絡めて英語で説明できることが面接突破のカギになります。
📚関連記事