【海外就活】未経験OKの職種の探し方(英語圏ワーホリ向け)

【海外就活】未経験OKの職種の探し方(英語圏ワーホリ向け)
「英語にまだ自信がない…」「職歴もあまりない…」
 でも、ワーホリで働きたい! ― そんなあなたに朗報です。

英語圏(カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど)では、未経験歓迎の求人が意外とたくさんあります!

この記事では、未経験OKの職種は何か?どう探せば見つかるか?応募時のコツは?をわかりやすく解説します💼🌟


🔍 未経験OKの代表的な職種って?


ワーホリでよく見かける、未経験OKの人気職種はこちら👇

☕ カフェスタッフ(Barista / Café Server)

  • 接客メイン or ドリンク作成
  • 忙しい時間帯でも笑顔で対応できればOK
  • 英語は「挨拶+注文を聞く+会計」ができれば大丈夫!


🍽️ レストランのホールスタッフ(Server / Waitstaff)

  • 注文を取って配膳する仕事
  • ローカルの店より、ジャパレス(日本食レストラン)は英語初級者にもおすすめ


🧹 ハウスキーピング(Housekeeper / Cleaner)

  • ホテルや民泊施設の清掃
  • お客様と話すことは少なく、黙々と作業するのが好きな人にぴったり


🛍️ 小売店スタッフ(Retail Assistant)

  • 雑貨・服・お土産屋などの接客販売
  • 明るい態度と基本的な英語対応ができればOK!


🌱 農場/ピッキング系(Farm Work)

  • フルーツの収穫・仕分けなど
  • 英語不要で、ビザ延長(セカンドビザ)にもつながる


📍 仕事はどこで探すの?


🖥️ オンライン求人サイト

  • Indeed(https://www.indeed.com/)

  • Jora(https://au.jora.com/)

  • Backpacker Job Board(https://www.backpackerjobboard.com.au/)

  • Job Bank(カナダ政府公式:https://www.jobbank.gc.ca/)

キーワード検索には "no experience" や "entry level" を使ってみましょう💡

📱 Facebookグループで探す

「地名+Job」や「ワーホリ+都市名」で検索!

 例:
  • “Vancouver Job Seekers”
  • “Melbourne Backpacker Jobs”
  • “カナダ ワーホリ 求人”

毎日求人が投稿されていて、応募者もコメントでやり取りしているので現地のリアルな情報源です📣


👣 直接お店にレジュメを配る(Walk-in)

特にカフェやレストランは直接訪問が効く

  • 店内が忙しくない時間帯(午後2~4時)を狙って訪問

  • 一言「Hi, I’d like to drop off my resume. Are you hiring?」でOK!


💬 応募時に使える英語フレーズ例

  • “I’m looking for a part-time position. I’m eager to learn and available to start anytime.”
    (パートタイムの仕事を探しています。すぐにでも働けます!)

  • “I don’t have experience, but I’m a fast learner and I work well in a team.”
    (未経験ですが、覚えるのが早く、チームで協力できます)

  • “I’ve done similar work in Japan and I’m excited to try it here too.”
    (日本で似た仕事をしていたので、こちらでも挑戦したいです)


💡 未経験でも採用されやすい人の特徴


✅ 明るく挨拶ができる
✅ 時間やルールを守れる
✅ 柔軟にシフトに入れる
✅ 簡単な英語でやり取りできる
✅ 応募時に元気よく「やる気」を伝えられる

スキルや経験よりも“信頼できそうな人かどうか”が見られていることが多いんです💡


🎯 応募前にやっておくと有利なこと


  • レジュメ(英語)を1ページで用意しておく

  • 地元の電話番号を持っておく(SIMを契約)

  • カフェ英語や接客英語を練習しておく("What can I get for you?"など)


✨ まとめ:行動あるのみ!自信はあとからついてくる


「未経験だから…」 「英語がまだ不安で…」と躊躇していてはもったいない!

多くのワーホリ経験者が、“とりあえず応募してみたら受かった!”という体験をしています。

まずは1件応募してみる、レジュメを配ってみる。
 小さな一歩が、海外での仕事への大きなスタートになります🌟



📚関連記事



AIとの英語模擬面接で海外就活の準備をしよう AIとの英語模擬面接で
海外就活の準備
無料で
模擬面接を試す