こんにちは!
海外で働くってワクワクするけど、同時に「英語大丈夫かな…」って不安もありますよね。
特にワーキングホリデーの初日って、緊張の連続。でも安心してください。最低限これだけ覚えておけば、初日はなんとか乗り切れます!
今回は、実際にカフェやレストラン、スーパーなどで使えるリアルな英語フレーズ10個を厳選してご紹介します。暗記じゃなくて“使う”ことを意識して読んでみてください!
☕ 1. “Hi, how are you?”(こんにちは、調子はどう?)
まずはこれ!相手から言われる可能性が高いフレーズです。
返事に困ったら、こう言いましょう:
“Good, thank you! And you?”(元気です、ありがとう。あなたは?)
これで会話のキャッチボールはOK!
🙋♀️ 2. “Could you say that again?”(もう一度言ってもらえますか?)
聞き取れなかったときの魔法の一言。
“Sorry?” だけでも伝わるけど、丁寧さと安心感を出すならこのフレーズがベスト!
🧹 3. “What should I do next?”(次は何をすればいいですか?)
初日のシフトで「次どうしたら…?」ってなったときはこれ。
指示待ち状態でも、これを聞けば「やる気あるね!」と思ってもらえます。
🧾 4. “Can I write it down?”(メモしてもいいですか?)
慣れない仕事や覚えることが多い時、遠慮せずに聞いてOK!
先輩スタッフも「この子、まじめだな」と思ってくれるはず。
🍔 5. “Do you need help?”(手伝いましょうか?)
周りが忙しそうな時、これをサラッと言えると◎
声をかけるタイミングに悩んだら、とりあえずこの一言。
📦 6. “I’m still learning, but I’ll try!”(まだ勉強中ですが、やってみます!)
「英語苦手…」って思ってる人こそ覚えてほしいフレーズ。
完璧じゃなくても、姿勢が伝わればOK!
💬 7. “Could you speak a bit slower, please?”(もう少しゆっくり話してもらえますか?)
ネイティブのスピード、ほんと速い!
でも焦らなくて大丈夫。この一言で、ゆっくり&ハッキリ話してくれます。
🕒 8. “What time should I come tomorrow?”(明日は何時に来ればいいですか?)
シフトの確認、忘れがち。
退勤前にこの一言を言えるとスムーズ!
🙌 9. “Thank you for your help today!”(今日はありがとうございました!)
初日が終わったら、これで締めくくりましょう。
笑顔で言えば、好印象間違いなし!
🧠 10. “I’m new here, so please let me know if I do something wrong.”
(まだ慣れてないので、何かあれば教えてください)
謙虚さと素直さが伝わる神フレーズ。
職場の人間関係もグッとよくなります!
✈️ 最後に:英語力より大事なのは「姿勢」!
ワーホリ初日、誰だって緊張します。
でも、全部完璧に話せなくても大丈夫。伝えようとする気持ち、学ぼうとする姿勢が何より大事です。
今回紹介した10フレーズは、どれも現場で本当に役立つものばかり。
まずはこの中から3つだけでも覚えて、使ってみてくださいね!
応援しています🌟
📚関連記事